Tips

国内で入手できるストーマパウチメーカー: 全7社情報

日本国内では全7社、8ブランドが入手可能です


ストーマ装具(パウチ)各種

現在日本国内では非常に多くの種類からパウチを選択することが出来ます。その中から自分にぴったりのパウチを探しだすためには、時間はかかりますがストーマ装具メーカやストーマケア用品の代理店経由でサンプルを取り寄せ、実際に試着を繰り返す以外ありません。面倒な作業ですが、今装着しているパウチで特に問題はないと思っていても、意外と他のパウチを知らないばかりに本当はもっと自分に合うパウチが有ったりするものです。

各メーカのカスタマーサポートに連絡してみると更に色々な情報も入手できたリします。ご自身のストーマ生活をより快適にするためにも一度連絡を取ってみられることをお勧めします。
以下、ストーマ用パウチを製造していて日本国内に販売拠点をもつ会社を列挙します。アルケア(株)のみが国内メーカで、それ以外の本社は全て国外にあります。各社の英語サイトでは更に詳しい最新情報も入手可能です。

① アルケア株式会社

ストーマ装具(アルケア)□ 本社:日本
 1965年国産初のストーマ・ケア装具、粘着式単品系「ラパック」を発売。

□ 主要製品:セルケア1シリーズ、ユーケアシリーズ、プロケア1シリーズ等

□ 日本語ウェブサイト:http://www.alcare.co.jp/

Alcareパウチ詳細レポートへ➡

② イーキンジャパン株式会社

ストーマ装具(イーキン)□ 本社:イギリス(北アイルランド)
 1974年トム イーキンにより北アイルランドで創業。2015年日本国内法人設立によりそれまでの輸入販売から、国内法人の直接販売へとシフト。

□ 主要製品:イーキンパウチ、イーキンドットシリーズ

□ 日本語ウェブサイト:http://eakin.co.jp/

Eakinパウチ詳細レポートへ➡

③ コロプラスト株式会社

ストーマ装具(コロプラスト)□ 本社:デンマーク
 エリーゼ・ソレーセンが開発した世界初の使い捨てタイプの粘着式ストーマ装身具をもって1957年デンマーク法人として設立。日本国内法人はデンマーク本社の100%子会社として1988年設立。

□ 主要製品:センシュラ**、コンケーブ、アシュラ

□ 日本語ウェブサイト:https://www.coloplast.co.jp/

Coloplastパウチ詳細レポートへ➡

④ コンバテック ジャパン株式会社

ストーマ装具(コンバテック)□ 本社:イギリス
 1978年E.R. Squibb & Sons, Inc.の事業部として発足。現在はイギリスバークシャーに本社を置く。

□ 主要製品:アクティブライフシリーズ、エスティームシリーズ

□ 日本語ウェブサイト:https://www.convatec.co.jp/

Convatecパウチ詳細レポートへ➡

⑤ ダンサック(株式会社ホリスター ダンサック事業部)

ストーマ装具(ダンサック)□ 本社:デンマーク
 1971年デンマークで設立。1989年ホリスター社(米国)傘下に。日本国内では(株)ホリスターのダンサック事業部にて販売、サポート。製造は現在もデンマークDansac A/S。

□ 主要製品:ダンサック ノバライフ、ノバ1シリーズ

□ 日本語ウェブサイト:http://www.dansac.jp/ja-JP/

Dansacパウチ詳細レポートへ➡

⑥ ビー・ブラウンエースクラップ株式会社

ストーマ装具(ビーブラウン)□ 本社:ドイツ
 1839年ジュリウス ウィルハイム ブラウンのローズ薬局の買収により創業。1986年日本国内法人設立。

□ 主要製品:フレキシマシリーズ、フレキシマアクティブシリーズ

□ 日本語ウェブサイト:http://www.bbraun.jp/

BBraunパウチ詳細レポートへ➡

⑦ 株式会社ホリスター

ストーマ装具(ホリスター)□ 本社:米国
 前身は「JDSプリンター・クラフツマン」として1921年設立。1948年ホリスター社を買収。1989年デンマークのダンサック社(1971年設立)を傘下に。1996年日本国内法人設立。

□ 主要製品:やわぴたシリーズ、モデルマフレックスシリーズ

□ 日本語ウェブサイト:http://www.hollister.co.jp/ja-jp

Hollisterパウチ詳細レポートへ➡

⑧ Marlen Manufacturing(ソルブ株式会社)

ストーマ装具(マーレン&ソルブ)□ 本社:米国
 1952年設立の老舗。日本国内ではソルブ株式会社より販売

□ 主要製品:ウルトラマックスシリーズ

□ 日本語ウェブサイト:http://www.solve-net.com/MakerBusiness/Stoma/Goods_Marlen.html

Marlenパウチ詳細レポートへ➡



Tipsの内容に関する件でご意見ください。より良いレポート作りの参考にさせていただきます。

QP20: "オストメイト向けTips"の内容に関して

View Results

Loading ... Loading ...


■ オストメイト向けTips 一覧へ戻る

■ HOMEページTOPへ戻る


PRODUCTS

オストメイト/お尻の痛みにお悩みの方々に向けた製品です

  1. オストメイト用パウチホルダー

    パウチホルダー

    ”面板を全周にわたりきちんと強めに押さえたい”
    そんな要望から生まれた製品です。

    まずはパウチ交換直後から10分間、本パウチホルダー装着をお試しください。面板の剥がれを心配することなく、パウチのしっかりとした貼付を実感できます。面板全周を指で押さえることも不要で、伸縮ベルトで等分の力で腹部に圧着します。継続使用ではメーカの補助的ホルダーとは異なり、ヘルニア防止などお腹の出っ張りをしっかり押さえることを目的としたパウチホルダーです。

    透明なホルダーで面板の様子も見え、上下を逆さにすることにより高さ調整もできます。各社パウチに応じた4タイプをご用意しました。

  2. 穴あきクッション

    うつ伏せクッション

    “ストーマの圧迫が気になり、長時間のうつ伏せは敬遠しがち” 無意識ながら横向き/仰向け姿勢が増えていませんか?

    本製品は12cm厚のクッション3点セットで、中央の腹部用クッションは24cm×18cmの楕円穴がパウチ部分をスッポリ覆ってくれます。ストーマの圧迫から解放され、頭部、脚部のクッションを自由に配置しながら、うつ伏せ読書、テレビ鑑賞、物書きやマッサージをお楽しみください。腰痛改善のためにも体を満遍なく回転させましょう。

    中央部のクッションはお尻に痛みの有る方向けの”お尻用クッション”としても有効です。市販のドーナツクッションにはない安定感、安心感をお届けします。

購入は”キノキータYahoo!ショップ”へ

関連記事

オストメイト向けTips

1, パウチメーカ全社リスト
 全7社8ブランドあります
2-1, ガス抜きフィルターって機能してる?
 なかなか実感できない排気口
2-2, ガス抜きフィルターって機能してる?-2-
 各社パウチで色々実験してみました
3, パウチのねじれ感じませんか?
 ねじれ難いパウチもあるんです
4, 面板のちょっと深い話
 パウチの寿命を決定づける面板の話
5, 面板の溶解タイプ、膨潤タイプの違いって?
 写真で見ながら説明します
6-1, 汗、水に強い面板は?-1-
 各社パウチ面板の吸水力比較です
6-2, 汗、水に強い面板は?-2-
 すごい面板がありました
6-3, 汗、水に強い面板は?-3-
 各社パウチの吸水力ランキング
7, ふき取り易いパウチには訳がある
 各社パウチの排出口に着目
8, 各社パウチ(面板)の寿命比較
 各社パウチを同条件で耐久試験
9, 各社パウチ詳細レポート
 7社8ブランドのパウチをご紹介
 1, はじめに(評価項目)
 2, アルケア
 3, イーキン
 4, コロプラスト
 5, コンバテック
 6, ダンサック
 7, ビー・ブラウン
 8, ホリスター
 9, マーレン(ソルブ株式会社)
10, ポッコリお腹矯正パウチ?
 そんなパウチもあるんです。
11, パウチのメーカ別国内シェア
 当社独自調査データ
12, コロプラストジャパン本社訪問
 コンケーブの開発秘話
13, 各社パウチのカサコソ音を比較
 パウチの発するカサコソ音比較
14, 現在のパウチでお悩みの方へ
 もっと自分に合ったパウチを探す
15, 最新メーカ別パウチシェア
 Update最新データ
16, パウチに関する悩み事
 一番は漏れ & 臭い漏れ
17, マスク不足の緊急対応!?
 マスクホルダー試作してみました
18-1, パウチ剥離剤の全製品比較-1-
 今回はリムーバ―比較です
18-2, パウチ剥離剤の全製品比較-2-
 リムーバ―の剥離力ランキングです
18-3, パウチ剥離剤の全製品比較-3-
 リムーバ―のコスト・総合ランキング
18-4, パウチ剥離剤の全製品比較-4-
 各社リムーバ―のレビュー一覧
19, 痛いパウチ?
 オストメイトの方からのメールで調査
20, 各都道府県別ストーマ外来窓口
 窓口へのアクセス時間を考えます
21, 公開データでコロナ感染を考える
 日々変わるコロナ感染に関する考察
22, パウチからの臭い漏れ:センサーで検知可能?
  こんな質問メールをいただきました
23, イーキンジャパン代表とビデオ会議
 コロナウィルス騒動でようやく実現
24, メーカ各社最新パウチ情報
 各社パウチメーカの最新パウチ情報です
25, 日常生活用具等給付券について考える
 オストメイトに向けたSGDs
26-1, 保護テープでパウチ装着期間はのばせる?-1-
 入浴用面板保護テープの製品比較
26-2, 保護テープでパウチ装着期間はのばせる?-2-
 膨潤・溶解タイプの2種類を浸水実験
26-3, 保護テープでパウチ装着期間はのばせる?-3-
 最後は面板専用保護テープ製品比較
27, 面板の捲れを考える
 膨潤タイプは捲れやすい!?
28, ストーマからのおならの消音対策-1
 おなら音はフィルターで消音できる?
28-2, ストーマからのおならの消音対策-2
 様々なおなら音の観察
28-3, ストーマからのおならの消音対策-3
 効果的な消音フィルターは?
ページ上部へ戻る