Tips
10.272023
“オストメイト、高齢者も楽しめる、ちょっと贅沢温泉宿” 特集
コロナ騒動もようやく沈静化の様相をみせ、各地の観光地も賑わいが戻りつつあります。
最近では観光庁のホームページ上に『ユニバーサルツーリズム』の推進を謳っています。その冒頭の文言を抜粋すると、「ユニバーサルツーリズムとは、すべての人が楽しめるよう創られた旅行であり、高齢や障がい等の有無にかかわらず、誰もが気兼ねなく参加できる旅行を目指しています」とあり、その環境づくりを促進していこうというものです。
また東京オリンピック/パラリンピックを機に全国でも様々な公共施設でバリアフリー化が進み、多機能トイレを備える施設も増えてきています。
そこで今回は、鬱々としたコロナ期間を脱し、オストメイトや他の障害を持った方々/高齢者でもくつろげる、全国のちょっと贅沢な温泉宿特集を組んでみました。
□ オストメイトに優しい温泉宿とは
弊社のストーマライフ調査でも結果をご覧になれますが、オストメイトの70%以上の方が、温泉に行っても公衆浴場に行かない、家族と同居していてもパウチを何かで覆うことなく、一人で気軽に入浴したい、という結果が出ています。
やはりパウチを装着している姿を家族を含め、他人に見られたくない、というのが本音だと思います。
”オストメイトに優しい温泉宿”とは、オストメイトの平均年齢も考慮すると、高齢者対策が施されていて、公衆浴場以外でも温泉浴が楽しめることと考えました。
そこで、この特集では、以下の条件のいづれか、または全てを満たすちょっと贅沢な宿を探してみました。
①,バリアフリー
②,部屋に露天風呂付
③,または貸切風呂あり
④,多機能トイレまたはオストメイト用ルームを有する
今回は特にバリアフリー対応や露天風呂付客室の有無の他、貸切風呂項目も入れたことから、お子様の宿泊の可否も加えて温泉宿をピックアップしてみました。
各温泉の詳細情報に関しては、写真情報も豊富な”一休.com”等へリンクを貼っています。
下のリスト中の赤フォント表記のホテル・旅館は、温泉とは限りませんが、特にオストメイトに配慮した設備を有する施設です。
全国のオストメイトに優しい温泉宿一覧
まだまだ地域、件数など限られていますが、逐次updateしていきます。
・北海道の温泉
・東北地方(青森、岩手、秋田、山形、宮城、福島)の温泉
・関東地方(茨城、栃木、群馬、埼玉、東京、千葉、神奈川)の温泉
・中部地方(山梨、静岡、長野、岐阜、愛知)の温泉
・北陸地方(新潟、富山、石川、福井)の温泉
・近畿地方(滋賀、三重、奈良、京都、和歌山、大阪、兵庫)の温泉
・中国地方(岡山、広島、鳥取、島根、山口)の温泉
・四国(徳島、愛媛、香川、高知)の温泉
・九州・沖縄地方(福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄)の温泉
北海道
1, 網走湖温泉 『オーベルジュ 北の暖暖』
バリアフリー:× 露天風呂付客室:× 貸切風呂:〇 小児宿泊:〇
網走湖畔から湧出する天然温泉が心も躰も癒してくれます
→詳細を見る
2, 網走郡 『ノンキーランド ホテルひがしもこと』
バリアフリー:〇 露天風呂付客室:- 貸切風呂:- 小児宿泊:〇
温泉施設ではありませんが、道の駅併設ホテル内にはバリアフリー対応、オストメイト対応トイレ付客室も。温泉は車で2分の所に
→詳細を見る
3, 阿寒湖温泉 『あかん遊久の里鶴雅』
バリアフリー:〇 露天風呂付客室:〇 貸切風呂:〇 小児宿泊:〇
広がる阿寒湖の情景のその先に阿寒の山並みを望み、やったりと寛げる宿
→詳細を見る
4, 層雲峡温泉 『ホテル大雪 ONSEN & CANYON RESORT』
バリアフリー:× 露天風呂付客室:〇 貸切風呂:〇 小児宿泊:〇
朝風呂の爽快さが一番の湯。朝霧にかすむ渓谷の美しさに心も体も目覚めます
→詳細を見る
5, 古平郡古平町 『ふるびら温泉しおかぜ(宿泊なし)』
バリアフリー:ー 露天風呂付客室:ー 貸切風呂:〇 小児宿泊:〇
宿泊施設はありませんので日中の利用限定ですが、家族風呂の利用ができます。入浴着の着用やオストメイトの入浴も
→詳細を見る
6, 朝里川温泉 『おたる 宏楽園』
バリアフリー:× 露天風呂付客室:〇 貸切風呂:〇 小児宿泊:〇
8千坪の庭園は5月上旬には200本の桜が咲き乱れる小樽の名所
→詳細を見る
7, 朝里川温泉 『朝里川温泉ホテル』
バリアフリー:〇 露天風呂付客室:× 貸切風呂:〇 小児宿泊:〇
バリアフリーの家族風呂、オストメイト用トイレ設置。日帰り入浴も
→詳細を見る
8, 札幌 『札幌パークホテル』
バリアフリー:〇 露天風呂付客室:× 貸切風呂:× 小児宿泊:〇
温泉ではありません。車イスの貸し出し、多目的トイレ、きざみ食対応等あり
→詳細を見る
9, 札幌 『札幌グランドホテル』
バリアフリー:〇 露天風呂付客室:× 貸切風呂:× 小児宿泊:〇
昭和9年「北海道初の本格的洋式ホテル」として誕生。温泉ではありませんが、バリアフリ―、車椅子の貸出やオストメイト対応トイレも
→詳細を見る
10, 定山渓温泉 『定山渓 ゆらく草庵』
バリアフリー:〇 露天風呂付客室:× 貸切風呂:〇 小児宿泊:〇
札幌の奥座敷「定山渓」に2023年2月グランドオープン
→詳細を見る
11, 定山渓温泉 『女性のための宿 翠蝶館』
バリアフリー:× 露天風呂付客室:× 貸切風呂:〇 小児宿泊:×
「女性が本当にくつろげる宿づくりを」をコンセプトに
→詳細を見る
12, 支笏湖温泉 『レイクサイドヴィラ翠明閣』
バリアフリー:× 露天風呂付客室:× 貸切風呂:〇 小児宿泊:×
ゲストルームは支笏湖の花の名前を冠したすべてがレイクビューの贅沢な8部屋のみ
→詳細を見る
13, ニセコ温泉 『綾ニセコ』
バリアフリー:× 露天風呂付客室:〇 貸切風呂:〇 小児宿泊:〇
羊蹄山の景勝を望みスタイリッシュモダンかつ和のテイストが和む洗練された寛ぎの客室で長期滞在も
→詳細を見る
14, ニセコ温泉 『東山ニセコビレッジ・リッツ・カールトン・リザーブ』
バリアフリー:× 露天風呂付客室:× 貸切風呂:〇 小児宿泊:〇
客室数の少ない完全プライベートなリゾートで過ごす時間はまさに現代社会から離れたオアシス
→詳細を見る
15, ニセコ温泉 『ニセコ昆布温泉 鶴雅別荘 杢の抄』
バリアフリー:× 露天風呂付客室:× 貸切風呂:〇 小児宿泊:〇
杢のぬくもり、木目の細かい年輪をめでる和の美意識、その繊細な感性を大切に
→詳細を見る
16, 登別温泉 『登別グランドホテル』
バリアフリー:× 露天風呂付客室:〇 貸切風呂:〇 小児宿泊:〇
さまざまな効能をもつ温泉を楽しみながら豊かな海、山の幸の恵みを
→詳細を見る
17, 虎杖浜温泉 『心のリゾート海の別邸ふる川』
バリアフリー:× 露天風呂付客室:× 貸切風呂:〇 小児宿泊:〇
白老・アヨロ海岸は五千年前の縄文時代より続く土地。青く大きい空、雄大な海、澄んだ空気を感じ自然のエネルギーにゆったりと浸かることができます
→詳細を見る
18, 函館市 『ラビスタ函館ベイANNEX』
バリアフリー:× 露天風呂付客室:〇 貸切風呂:〇 小児宿泊:〇
贅を知る大人のために設えられた静かで落ち着きのある空間を提供します
→詳細を見る
19, 函館大沼 『鶴雅リゾート エプイ』
バリアフリー:× 露天風呂付客室:〇 貸切風呂:〇 小児宿泊:〇
北海道らしい季節を運ぶハーブと花のガーデンとこだわりの食材によるフランス料理を
→詳細を見る
20, 館浦温泉 『バリアフリーホテル あすなろ』
バリアフリー:〇 露天風呂付客室:× 貸切風呂:〇 小児宿泊:〇
徹底した完全バリアフリーで、介護用家族風呂、車椅子トイレ7か所、オストメイト用トイレ4か所を設置
→詳細を見る
全国のオストメイトに優しい温泉宿一覧
・北海道の温泉
・東北地方(青森、岩手、秋田、山形、宮城、福島)の温泉
・関東地方(茨城、栃木、群馬、埼玉、東京、千葉、神奈川)の温泉
・中部地方(山梨、静岡、長野、岐阜、愛知)の温泉
・北陸地方(新潟、富山、石川、福井)の温泉
・近畿地方(滋賀、三重、奈良、京都、和歌山、大阪、兵庫)の温泉
・中国地方(岡山、広島、鳥取、島根、山口)の温泉
・四国(徳島、愛媛、香川、高知)の温泉
・九州・沖縄地方(福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄)の温泉