Tips

パウチ装着中に”ねじれ”って感じたことありませんか?

ストーマパウチのねじれについて考えてみました


入浴を終えバスタオルで体を拭いている時や、就寝近くにパウチを何もサポートしないままパジャマ姿でトイレまで歩いて行った際に、何かパウチがねじれている感覚って経験ありませんか?

日常生活でそれ程気になる問題ではないのですが、実は実際ねじれています。

それでは、どんな状況でねじれるのでしょう。
考えられる要因は以下です。
 1、排泄物がパウチ内で偏っている場合
 2、パウチが腹部に傾いて装着されている場合
 3、パウチを覆う不織布と面ファスナーの一部が張り付いている場合
 4、パウチに起因する場合

1、2の場合は対処すべき問題点は明らかです。3に関しては確かに面ファスナーと不織布が張り付くパウチがあります。この問題に関してはいくら丁寧に巻き上げて面ファスナーを接着しても体が動くことで張り付くことは不可避です。

この問題点はメーカによる改善を待つ以外ありません。それではこれ以外に4のパウチに起因するねじれは有るのでしょうか?いろいろな種類のパウチを装着してみると、確かにねじれを感じやすいものと、そうでない物が存在するようです。

ねじれを感じるパウチを観察してみると2種類の要因がありそうです。
 1、パウチの構造による問題
 2、パウチの幅、長さ及びパウチと面板をつなぐ接合面径∮のバランスによるもの
 
1の構造上の問題とは、大半のパウチは複数フィルムがラミネート状に重ねられて、シンプルな袋状の構造をとっていますが、一部のパウチは排泄物の逆流防止機能実現のため、袋の中央部に接合部分があったりするものがあります。この場合、排泄物が溜まってくると、パウチを構成する層ごとにテンションがかかる部分が違うケースが発生します。これがねじれとして感じられるようです。

2のバランスの問題ですが、パウチの幅を同じとすると、パウチと面板をつなぐ接合面径∮(パウチホルダーのページに詳しく説明してあります)が小さいほど不安定といえます。またパウチが長ければ長いほどねじれ易くなるはずです。更に同じ接合面径でもパウチの面積が大きくなればより不安定になるはずですから、パウチの幅が広い方がねじれ易いと予想します。

この3つのパラメータでねじれ易さを考えると、

ねじれ易さ∝(パウチの最大幅)×(面板中心~閉じた状態のパウチ最下部までの長さ)÷(接合面径∮)

と表すことができそうです。正確にいうとパウチ内の重さが大きく条件を変えますが、同じ重さで、且つパウチというかなり似通った範囲の製品内では比例関係と見ても良いのではと思ってます。

そこでいくつかパウチの寸法を測定してねじれ易さ指数として計算してみました。
下の表では、上で述べた仮説をもとにねじれを感じやすい順に並べてあります。表中の”パウチ長”とは、面板の中心からパウチを巻き上げた後の最下部までの長さをいいます。

各社パウチとねじれ易さ指数

オストメイト用パウチのねじれ易さランキング

実はこれ、帰納法的なアプローチで考えたものですが、40以上の指数を示すパウチはねじれを感じることがあります。表中の2製品に関しては、いづれもパウチの幅、長さは他製品と同程度で、接合面径が小さいことで数字が大きくなっています。

誤解を招かないようご説明しますが、ねじれは日常生活の中では、限定的にしか発生しない現象で、しかもあまり気にならない問題です。この数字が大きいからといってパウチ選びの判断基準にはされない方が良いと思います。これからもレポートをアップしていきますが、接合面径が小さい事は、べつの大きなメリットがあるのです(”ポッコリお腹矯正パウチ?”参照)。

Tips一覧へ
Home Topへ

Tipsの内容に関する件でご意見ください。より良いレポート作りの参考にさせていただきます。

QP20: "オストメイト向けTips"の内容に関して

View Results

Loading ... Loading ...

どんなパウチもしっかりホールド。購入は”キノキータYahoo!ショップ”へ


関連記事

オストメイト向けTips

00, ストーマケアの基礎知識
  1, ストーマケア関連用語辞典
  2, オストメイト(Ostomate)とは
  3, ストーマとは、オストミーの種類
  4, ストーマ用パウチについて
  5, パウチの面板について
  6, パウチから漏れ出す臭いとは
  7, ガス抜きフィルターの使い方
  8, Ostomateが直面する悩み、問題
  9, 新パウチへの変更、そのPoint
 10, 国内パウチメーカを探す
 11, 各社のOn-lineカタログへアクセス
 12, StomaCare医療機関の見つけ方
 13, 国内/海外のStomacare関連サイト
 14, ストーマパウチの価格一覧表
 15, パウチが入手できない際の緊急対処法
1, パウチメーカ全社リスト
 全7社9ブランドあります
2, ガス抜きフィルターって機能してる?
 1, なかなか実感できない排気口
 2, 各社パウチの排気口を種々実験
3, パウチのねじれ感じませんか?
 ねじれ難いパウチもあるんです
4, 面板のちょっと深い話
 パウチの寿命を決定づける面板の話
5, 面板の溶解、膨潤タイプの違いって?
 写真で見ながら説明します
6, 汗、水に強いパウチ面板は?
 1, 各社パウチ面板の吸水力比較実験
 2, すごい面板がありました
 3, 各社パウチの吸水力ランキング
7, ふき取り易いパウチには訳がある
 各社パウチの排出口に着目
8, 各社パウチ(面板)の寿命比較
 各社パウチを同条件で耐久試験
9, 各社主要パウチの詳細レポート
 7社9ブランドのパウチをご紹介
 1, はじめに(評価項目)
 2, アルケア
 3, イーキン
 4, コロプラスト
 5, コンバテック
 6, ダンサック
 7, ビー・ブラウン
 8, ホリスター
 9, マーレン(ソルブ株式会社)
 10,ソルツ(ソルブ株式会社)
10, ポッコリお腹の矯正パウチ?
 そんなパウチもあるんです。
11, パウチのメーカ別国内シェア
 当社独自調査データ
12, コロプラストジャパン本社訪問
 コンケーブの開発秘話を紹介します
13, 各社パウチのカサコソ音を比較
 パウチの発するカサコソ音比較
14, 現在のパウチでお悩みの方へ
 もっと自分に合ったパウチを探す
15, 最新メーカ別パウチシェア
 Update最新データ
16, パウチに関する悩み事
 一番の悩みは漏れ & 臭い漏れ
17, マスク不足の緊急対応!?
 マスクホルダー試作してみました
18, 各社パウチ剥離剤の全製品比較
 1, リムーバ―の剥離力比較実験
 2, リムーバ―の剥離力ランキング
 3,コスト・総合ランキング
 4, 各社リムーバ―をレビュー
19, 痛いパウチって?
 パウチの長さ、排出口形状がポイント
20, 各都道府県別ストーマ外来窓口
 窓口へのアクセス時間を考えます
21, 公開データでコロナ感染を考える
 日々変わるコロナ感染に関する考察
22, パウチの臭い漏れ、センサーは検知?
  市販の臭いセンサーを使って実験
23, イーキンジャパン代表とビデオ会議
 コロナウィルス騒動でようやく実現
24, メーカ各社の最新パウチ情報
 各社パウチメーカの新製品紹介
25, 日常生活用具等給付券を考える
 オストメイトに向けたSGDs
26, 保護テープでパウチ装着期間は伸ばせる?
 1, 入浴用面板保護テープの製品比較
 2, 膨潤・溶解タイプを使って浸水実験
 3, 各社面板専用保護テープ比較
27, 面板の捲れと対策を考える
 膨潤タイプは捲れやすい!?
28, ストーマからのおならの消音対策
 1, おなら音はフィルターで消音可能?
 2, 様々なおなら音サンプルを観察
 3, 効果的な消音フィルターは?
29, メーカ全パウチ価格一覧表
 1, メーカ別パウチ価格一覧
 2, タイプ別パウチ全メーカ価格一覧
30, 検索は"ストマ" or "ストーマ"?
 オストメイトの検索
31, 最近のパウチ・トレンドは”柔凸”?
 ”柔凸”パウチ特集
32, オストメイトのための温泉宿特集
 プライベート温泉浴出来ます
33, 消臭潤滑剤を考える-1-
 各社製品も紹介します
34, 都道府県別オストメイト人口
 あまり気にしたことの無い数字ですが
35, パウチが入手できない際の緊急対処法
 災害時の代用パウチ製作等
36, こんなパウチあり?
 是非ご意見お聞かせ下さい!
ページ上部へ戻る