- Home
- Tips
Tips
-
10.302020
公開データで改めてコロナ感染を考える
コロナ感染者データについて2020年、年初から毎日テレビで見ないことの無いコロナ関連ニュース。現在は感染拡大スピードが増々加速し、国、地方自治体でその対応策に関する新たなニュースが毎日飛び込んできます。
続きを読む -
10.52020
各都道府県別ストーマ外来窓口に関して
ストーマ外来窓口を都道府県別で検索できる便利なサイトが有ります都道府県別ストーマ外来窓口数比較と窓口へのアクセスしやすさに関する考察別件の業務でストーマ外来窓口の調査を行っていた折り、日本全国を網羅し、窓口の登録数の多い3つのサイトを利用させていただきました。
続きを読む -
10.42020
面板のちょっと深い話3-3 – 吸水力Indexについて考える –
Part3 吸水力Indexについて5、面板の吸水量と水温、水質(水道水と生理食塩水の違い)の関係各面板の浸水直後にそれぞれの表面の粘り具合を0~5段階で記録していました。
続きを読む -
9.212020
面板のちょっと深い話3-2 – 写真で見る各社パウチの面板の吸水力2 –
面板の吸水力比較 -Part2 写真でみる各社面板の変化-4、写真でみる各社面板の変化面板の吸水力のお話の際には面倒くさい話もあるのですが、それらは後半に回し、まずは今回の実験で面板に思う存分水を吸わせてみた際の様々な様子を写真で見てみたいと思います。
続きを読む -
9.102020
面板のちょっと深い話3-1 -各社面板の吸水力比較-
面板の吸水力比較-Part1-オストメイトにとってのパウチ選びの際に最も重要なパーツは”面板”と言って間違いないと思います。
続きを読む -
8.292020
パウチの面板用剥離剤の全製品比較-3- コストパフォーマンス比較他
剥離剤のコストパフォーマンス・ランキング&総合ランキング&各製品レビュー 前回の“Tips17-2”では、剥離力という観点からランキングをお伝えしました、今回は実験を通して溶解タイプ、膨潤タイプのそれぞれの面板を剥がすために費やした剥離剤の量と、Tips17の表1の右端データ”1mlあたりの各社...
続きを読む -
8.82020
パウチ剥離剤(リムーバ―)の全製品比較-2-
“"パウチ剥離剤(リムーバ―)の全製品比較-1-"からかなり時間がたってしまいましたが、剥離剤の剥離力をどのように客観的に評価できるか様々な予備実験を繰り返していました。
続きを読む -
8.62020
Tipsランキング(2020年9月~10月)
日頃Tips情報にアクセスいただきありがとうございます。最近60日間で読まれているTipsのランキングです。他の皆さんがどんな情報に興味を持たれているか興味もあります。様々なTipsをUpしてきましたが、傾向としてはパウチの面板関連の情報に多くの方が興味を持っておられます。
続きを読む