Tips

新たなパウチ選びのポイント

オストメイト用パウチ群

新たなパウチへの変更(パウチ選びのポイント)

現在使用中のパウチから別のパウチへの変更を考えられている方向けにポイントをご紹介します。

1. 専門家のアドバイス

まずはWOCナースなど、ストーマケアの専門家に相談し、現状の問題点、悩み事を伝えアドバイスをもらいましょう。担当看護師はオストメイトの方々の腹部やストーマの状況を実際詳しく観察されていますから、具体的にそれに適したパウチの選択をサポートしてもらいましょう。

2. 皮膚保護とアレルギー

日常の排泄物の量、性状に応じて腹部、ストーマ周辺部の皮膚に合う皮膚保護剤を選ぶことで、腹部の肌荒れ、ただれ、アレルギーのリスクを軽減できます。

パウチの素材や皮膚保護剤の種類にも注目しましょう。不織布の有無や、透明なパウチの選択など、スキンケアと皮膚の健康を考慮したパウチを選ぶことも重要です。

一般的には、皮膚が敏感な方は、装着期間が短めな溶解タイプの面板を勧められることが多いようです。皮膚トラブルやアレルギー反応を防ぐためには担当看護師の適切なアドバイスが必須となります。

3. ストーマ周辺腹部の状態および形状

2の皮膚保護に関連して、ストーマ周辺腹部の状態と面板(特に厚み、硬さ)との相性も重要です。周辺部が皺やくぼみなどで不規則な形状をしている場合、初期タック性能に優れ、薄く柔らかい面板を選ぶことで漏れや剥がれ防止に有効に機能する場合があります。さらに別途皮膚保護剤を腹部に貼り付けて腹部を平坦化した上でパウチを装着することも有効です。

4. フィット感と快適性

適切なサイズと形状のパウチを選ぶことが重要です。日常生活における排泄物の量により、様々な容量のパウチが選択可能です。排泄物の性状(液状、固形)に応じて、フィルターの有無、排泄物の臭いを抑える機能なども考慮しましょう。

市販のパウチの中には日本人にとっては長めのパウチ長を持つものも存在します。また排泄口の端の形状により鼠径部に当たって不快な場合もあります(痛いパウチ参照)

パウチが正しくフィットし、快適に装着されることで、漏れや不快感のリスクを最小限に抑えます。また装着期間、パウチ交換間隔も日々の生活の中では重要となります。面板の皮膚保護剤の相性が良ければ長期型パウチの選択も可能となります。

5. 装着と取り外しの簡便さ

装着と取り外しの手順が簡単で使いやすいパウチを選ぶことも重要です。特に手や指の動きに制約がある場合や、日常的なパウチの交換を考慮して、操作しやすく清潔に保ちやすいデザイン(”ふき取りやすいパウチ”参照)を選びましょう。

6. 経済性

パウチの価格や耐久性も検討する必要があります。長期間使用できるパウチを選ぶことで、予算を抑えることができます。

7. 日常生活への適合性

日常生活における活動や衣服の選択に制約がないかどうかも考慮しましょう。パウチが目立ちにくく、自信を持って動けることが重要です。

上記のポイントを考慮しながら、オストメイト用のパウチを選ぶことで、快適な生活とストーマケアを実現することができます。

8. 自分に合うパウチは2,3種類は持っておきましょう

ストーマ歴が長くなってくると、たまにストーマ周辺の皮膚が荒れたりする場合があります。またずっと同じパウチだけで過ごしていると、体調により皮膚アレルギーに似たような症状を発症することもあります。その際には別の面板(皮膚保護剤)を装着し、例えば普段膨潤タイプのパウチを使用の方が、時には肌に優しい溶解タイプのパウチも交えて使用したりするなどで症状が改善することがあります。日々装着するパウチ1種と、その他1,2種類を予め選んでおくことも重要です。

9. 最後に

自分に合うパウチを見つける上で最も重要なことは、積極的に様々なパウチを実際に試着してみることです。もちろん担当の看護師との相談の上ですが、日本で販売されているパウチメーカからは全社サンプル品の提供を行っており、直接あるいは代理店経由で請求すれば数日で手元に届きます。使用してみない限りはその使用感や着け心地、皮膚との相性はわかりません。

より良い、自分にとって快適なパウチと巡り合うためには、面倒くさがらずに積極的に新しいパウチを試着されてみることを強くお勧めします。

”もっと自分に合ったパウチを探す”へ
Topに戻る

関連記事

オストメイト向けTips

00, ストーマケアの基礎知識
  1, ストーマケア関連用語辞典
  2, オストメイト(Ostomate)とは
  3, ストーマとは、オストミーの種類
  4, ストーマ用パウチについて
  5, パウチの面板について
  6, パウチから漏れ出す臭いとは
  7, ガス抜きフィルターの使い方
  8, Ostomateが直面する悩み、問題
  9, 新パウチへの変更、そのPoint
 10, 国内パウチメーカを探す
 11, 各社のOn-lineカタログへアクセス
 12, StomaCare医療機関の見つけ方
 13, 国内/海外のStomacare関連サイト
 14, ストーマパウチの価格一覧表
 15, パウチが入手できない際の緊急対処法
1, パウチメーカ全社リスト
 全7社9ブランドあります
2, ガス抜きフィルターって機能してる?
 1, なかなか実感できない排気口
 2, 各社パウチの排気口を種々実験
3, パウチのねじれ感じませんか?
 ねじれ難いパウチもあるんです
4, 面板のちょっと深い話
 パウチの寿命を決定づける面板の話
5, 面板の溶解、膨潤タイプの違いって?
 写真で見ながら説明します
6, 汗、水に強いパウチ面板は?
 1, 各社パウチ面板の吸水力比較実験
 2, すごい面板がありました
 3, 各社パウチの吸水力ランキング
7, ふき取り易いパウチには訳がある
 各社パウチの排出口に着目
8, 各社パウチ(面板)の寿命比較
 各社パウチを同条件で耐久試験
9, 各社主要パウチの詳細レポート
 7社9ブランドのパウチをご紹介
 1, はじめに(評価項目)
 2, アルケア
 3, イーキン
 4, コロプラスト
 5, コンバテック
 6, ダンサック
 7, ビー・ブラウン
 8, ホリスター
 9, マーレン(ソルブ株式会社)
 10,ソルツ(ソルブ株式会社)
10, ポッコリお腹の矯正パウチ?
 そんなパウチもあるんです。
11, パウチのメーカ別国内シェア
 当社独自調査データ
12, コロプラストジャパン本社訪問
 コンケーブの開発秘話を紹介します
13, 各社パウチのカサコソ音を比較
 パウチの発するカサコソ音比較
14, 現在のパウチでお悩みの方へ
 もっと自分に合ったパウチを探す
15, 最新メーカ別パウチシェア
 Update最新データ
16, パウチに関する悩み事
 一番の悩みは漏れ & 臭い漏れ
17, マスク不足の緊急対応!?
 マスクホルダー試作してみました
18, 各社パウチ剥離剤の全製品比較
 1, リムーバ―の剥離力比較実験
 2, リムーバ―の剥離力ランキング
 3,コスト・総合ランキング
 4, 各社リムーバ―をレビュー
19, 痛いパウチって?
 パウチの長さ、排出口形状がポイント
20, 各都道府県別ストーマ外来窓口
 窓口へのアクセス時間を考えます
21, 公開データでコロナ感染を考える
 日々変わるコロナ感染に関する考察
22, パウチの臭い漏れ、センサーは検知?
  市販の臭いセンサーを使って実験
23, イーキンジャパン代表とビデオ会議
 コロナウィルス騒動でようやく実現
24, メーカ各社の最新パウチ情報
 各社パウチメーカの新製品紹介
25, 日常生活用具等給付券を考える
 オストメイトに向けたSGDs
26, 保護テープでパウチ装着期間は伸ばせる?
 1, 入浴用面板保護テープの製品比較
 2, 膨潤・溶解タイプを使って浸水実験
 3, 各社面板専用保護テープ比較
27, 面板の捲れと対策を考える
 膨潤タイプは捲れやすい!?
28, ストーマからのおならの消音対策
 1, おなら音はフィルターで消音可能?
 2, 様々なおなら音サンプルを観察
 3, 効果的な消音フィルターは?
29, メーカ全パウチ価格一覧表
 1, メーカ別パウチ価格一覧
 2, タイプ別パウチ全メーカ価格一覧
30, 検索は"ストマ" or "ストーマ"?
 オストメイトの検索
31, 最近のパウチ・トレンドは”柔凸”?
 ”柔凸”パウチ特集
32, オストメイトのための温泉宿特集
 プライベート温泉浴出来ます
33, 消臭潤滑剤を考える-1-
 各社製品も紹介します
34, 都道府県別オストメイト人口
 あまり気にしたことの無い数字ですが
35, パウチが入手できない際の緊急対処法
 災害時の代用パウチ製作等
36, こんなパウチあり?
 是非ご意見お聞かせ下さい!
ページ上部へ戻る