- Home
- ブログ
Tips
-
8.302020
パウチの面板用剥離剤の全製品比較-4:各社リムーバーの個別レビュー
■ 最後は各社リムーバーの個別レビュー一覧です 剥離剤全製品比較(-1-)~(-3-)を通して行ってきました各社製品に関して、各種ランキング、メーカからのアピールポイント、今回の実験使用に関しての所感を一口メモという形でまとめてみました。
続きを読む -
8.292020
パウチの面板用剥離剤(リムーバ―)の全製品比較-3- パフォーマンスRanking
剥離剤のコストパフォーマンス・ランキング&総合ランキング 前回の“Tips17-2”では、剥離力という観点からランキングをお伝えしました、今回は実験を通して溶解タイプ、膨潤タイプのそれぞれの面板を剥がすために費やした剥離剤の量と、Tips17の表1の右端データ”1mlあたりの各社剥離剤のコスト”...
続きを読む -
8.182020
痛いストーマパウチ??:オストメイトの方からメールをいただきました
どういう事かと詳しくお尋ねしたところ、普段の生活ではパウチを折り曲げて収納しているため全く気にならないとのことですが、就寝時はバルーニングの心配もあってパウチを解放したままで過ごされるそうです。その際に寝返りをうったりして、姿勢によってパウチの排出口の先端が鼠径部に当たって痛い、という事でした。
続きを読む -
8.82020
ストーマパウチ用剥離剤(リムーバ―)の全製品比較実験-2
“"パウチ剥離剤(リムーバ―)の全製品比較-1-"からかなり時間がたってしまいましたが、剥離剤の剥離力をどのように客観的に評価できるか様々な予備実験を繰り返していました。
続きを読む -
7.312020
ストーマパウチ用剥離剤(リムーバ―)の全製品比較実験-1
コロナウィルスでしばらく調査活動のご報告が遅れましたが、久しぶりに製品比較情報です。今回はパウチ交換の際の面板剥離剤(リムーバ―)です。
続きを読む -
2.262020
マスク不足の緊急対応!?マスクホルダーを試作してみました
写真1:マスクホルダー 武漢から広がったといわれるコロナウィルス(COVID19)による話題が連日テレビで報じられていますが、世界中の感染国、感染者数が日に日に増加し、未だ収束の目途も経っていません。
続きを読む -
2.152020
ストーマパウチに関する1番の悩みは”漏れ”、”臭い漏れ”
ユーザのパウチに関する悩み・要望は"面板"に集中弊社では、サイト内の“クイックポール(簡易投票システム)”で様々な皆様からの投票を募っておりますが、その中でオストメイトの方々の日常生活の悩み事に関する投票が有ります。
続きを読む -
11.22019
ストーマパウチメーカーの国内シェア最新情報(Updated as of Sept. 2024)
【新製品のお知らせ:多目的マスキングベルトの販売を開始しました!】 前回の報告から4年以上が経過しましたので、最新のパウチメーカ国内シェア状況をご報告します。このデータは弊社のオリジナルデータ(HP上のクイックポール集計データとその他社内データを加味)を元にした国内シェアです。
続きを読む